おはようございます!名古屋校の杉原です。

本日は株式投資で失敗するケースについてお話したいと思います。

まず、株をはじめようと思って、いざ株式投資をやってみて、上手くいく人もいますし、失敗する人もいるかと思います。

そして、多くの投資家が失敗する理由に相場の雰囲気に翻弄されてしまう。という事が挙げられます。

例えば、日経平均が大きく上昇した、または、注目していた銘柄の株価が急騰したりすると、この波に乗り遅れないようにとか、

その銘柄がもっと上昇するだろうと飛びついて買ってしまって、その後に下落してしまい塩漬け状態になるケースをよく聞いたりします。

或いは、普段から株価が値下がりするまで待ってから買おうと戦略を立てているのに、相場全体や多くの銘柄が大きく上昇してしまうと、

慌てて高値で買ってしまった。という話もよく聞きます。

これとは反対に、ポジションを持った銘柄の株価が値下がりして含み損が出た状態になると、最初はそのうち株価も戻るだろう。と

思っているのに、そこから株価が大きく下落してしまうと、早く手放さないと大きな損失が出てしまう。と慌てて投げ売ってしまう。と

いう行動もよく聞きます。

それでは、なぜこのように、失敗する人の多くは相場の雰囲気に翻弄されてしまうのでしょうか。

反対に成功している投資家は、今挙げたような行動は殆どすることがありません。それはどうしてなんでしょう。

例を挙げたような行動をとってしまう投資家に共通する点、その大きなポイントは投資する前に何も戦略や準備をせず、

行き当たりばったりの行動をとってしまっているという事になります。

そもそも、行き当たりばったりというのは、自分の感情が大きく動かされた時に思わぬ行動をとってしまっているということが

主な原因です。

そして、感情が大きく動かされるのはどんなタイミングかといえば、株価が短期的に上にも下にも大きく動いた時に起こりやすいです。

よくあるケースですが、株価が短期的に大きく上昇したときはその株価は一旦、天井を付ける可能性が高くなります。

反対に短期間に大きく下落したときは株価が底値を付ける可能性が高くなります。

要するに、自分の感情のままに株式投資を継続していると、知らず知らずのうちに高値をつけた銘柄を買い、

値下がりし大きく含み損を抱えた状態の安値で売る、という行動を繰り返してしまうのです。

そうすると相場から退場、もしくは資金を大きく減らしてしまうことになってしまいます。

やはり株式投資をする上で大切なのは、事前準備をし、戦略的に行動することが求められます。

取り組んでいなかった人は今一度、考えてみてはいかがでしょうか。


少しでも参考になれば幸いです。


最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。