おはようございます!名古屋校の杉原です。

今週は全国的に晴れの日が多く、暖かい日が続きましたね!

これだけ暖かいと外に出掛けたくなってしまいますね…

しかし、今の状況では、なかなかそういう訳にもいきませんよね。

もう少しでゴールデンウィークですが、今からこの状況でも楽しめる事を考えたいと思います。

さて、本日は株式相場の格言についてお話ししたいと思います。

このタイミングでの格言となりますと5月ですので、Sell In May セルインメイという相場格言があります。

これはとても有名な格言になります。

そもそもの始まりは5月に株を売って、9月まで戻るな Sell in May and go away, don’t come back until

St.Leger day というイギリスで始まった相場格言とされています。

今の株式相場の世界では、5月のうちに株を売って9月に戻って来い と言われています。

つまりセルインメイはもともと、5月に暴落が起きやすいという事ではありません。

Sell In Mayの本来の意味だと、5月に株を売って9月に買い戻すべきということになります。

これは、6月~9月にかけて株価が下がりやすいと考えられていた事が要因のようです。

その根拠は、海外の機関投資家の動向による影響が大きいと考えられています。

特に夏のシーズンは外国人の機関投資家が長期休暇に入るため、夏枯れ相場といわれ、

相場が閑散となる場合があります。

なので、一般的に5月は株が暴落しやすい、5月までに株を売らないといけないと考えている投資家が

多くいると言われています。

そのため、ただ5月だからという理由だけで判断せず、その年の株価推移の状況に応じて判断する必要があります。

これはいつの時も同じことが言えます。ただ、こういった事があるということを頭に置いて

おいたほうがいいでしょう。


少しでも参考になれば幸いです。


最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。