From:藤井百七郎

名古屋自宅のオフィスより、、、

もうそんなに怒らんでもいいでしょう~

これ私の知人の娘さんにいった言葉です。

その娘さんですが小さいころからずっと

とあるプロ野球チームの大ファンなんです。

ほんとうに大好きみたいで年間シートを

購入して自分のスケジュールには

最優先に観戦と応援を入れているようです。

そして勝つととてもご機嫌がいいのですが

逆に負けるととても不機嫌になります。

ムスッとして口もきかないし

周囲の人に当たり散らしたりするものですから

八つ当たりされた人からしたら

たまったものではありません。

私も小さいころからずっと応援してる

チームがあるので気持ちはわかります。

私もその娘さんほどではありませんが

やはり負けると気分はよくありません。

しかし最近はこう納めています…


私の力の及ばないことだから


そうなんです。私がどんなに頑張っても

試合をするのはそのチームの人だから

どんなに応援しても力は及ばないのです。

どんなに応援しても自分の力の

及ばないものはどうにもできないのです。

同じくどうしようもないものには

お天気なんかもそうですし、

それから株なんかも同じですね。

どんなに応援しても上がらないものは

上がらないのです。

買った株も後は自分の手から離れて

なるようにしかならない自分の力の

及ばないものなんです。

しかし、応援しているチームと同じで

下がると気分が悪くなるものですね。

ですが下がってもそれは自分のせいではなく

どうしようもないものなんだと

「最初から」思っておくと気が楽になるんです。

我々には株価を動かす力なんて毛頭ありません。

ですから頑張っても祈っても無駄なんです。

上がってくれたら利確を考え、下がったら

潔く逃げることしかできないんです。

こう考えれるようになってから株が

すごく楽になった時期がありました。

どうにもならないものはどうにかしようとせず

どう対処するかで気持ちの落ち着きどころが

変わってくるのかもしれませんね(^^♪