逃した魚は大きい!? チャンスを確実に掴む方法
PUBLISHED: 2025.09.01
TAGS:
PUBLISHED: 2025.09.01
TAGS:
From:藤井百七郎
名古屋自宅のオフィスより、、、
トレードの成績はだいたいの方が
ひと月ごとに集計したり反省や見直しを
される方が多いように思います。
もちろん利益がとれた損失が出たとかも
ありますが日経平均のチャートを振り返って
トレンドに乗れたとか乗り損ねたなどの
トレードそのものの振り返りも必要ですね。
特に先月8月は月初から上昇トレンドが
発生して4000円ほども上げました。
40,000円からの上昇でしたから10%も
上げたことになります。もちろん
底からてっぺんまでとれるなんてことは
ありませんが上手く乗れてれば
なかなかの利益になりましたね。
こんな話しをすると…
「あー乗れなかった~」との声を聞きます。
後の祭りや逃がした魚はなんとかなどの
諺もあったりしますが乗れなかった
理由としては2種類あるのではと思います。
1つは見ていたけど判断できずに見逃した。
もう1つは相場を見ていなかった。
いがいと多いのが2番目の理由のように思います。
というのは何かポジションを持っていれば
毎日チェックしますし日経平均のチャートも
よーく観察するのでしょうが
ひとたび手仕舞ってしまって次の機会を
伺っているうちに相場から目を離して
しまって集中力が切れた状態になって
しまう方が多いように思います。
相場のトレンドは続くときはずっと
続いていったりしますが『発生点』は
まさにポイント、一瞬であったりします。
その発生点を見逃してしますと
それこそ後の祭りになってしまって
指を咥えて見ているだけになります。
パチンコとかでしたら今日は暇だから
ちょっくら行ってくるかでいいのですが
相場の場合は日々どれくらい集中して
もしくはルーティン化して見て判断を
下しているかで大きな差ができます。
何気なく見逃してしまいそうな
小さな小さな「発生点」を見逃さないよう
注意深く、注意深く進んでいきましょう(^^♪
© 2018 オービー, Inc.
コメントを入力する