From:藤井百七郎

名古屋自宅のオフィスより、、、

よく受けるご相談の中に多いのが

なかなか結果につながらないといった

ご相談が多いです。

株をもう2~3年前からとか

長い方ですと5年くらいやってるが

あんまり儲からないんだよね~といった

ご意見を言われる方がいます。

まあもちろん株は相場次第の側面も

ありますから2013年から始まった

アベノミクス相場であればよほど

みんな儲かったと思いますが

そうでなければ追い風が吹かず

難しいのはわかりますが、

お話しを聞いていてその方が

なぜ結果につながらないのか思ったのが…


あまり株にご興味を持たれていなんですね。


株で利益を上げるためには当然ながら

知識ゼロではいけません。

これは周知の事実だと思いますが、

やはり基礎的なことの上に学んで

学んで積み上げていく必要があります。

そして積み上げた知識や経験の上に

最新の情報や動向などを広げてみて

自分なりの相場観やシナリオを

用意する必要があります。

こういってみるとすごく大変なことなんですね。

ですから努力みたいなものも必要ですが

やはり興味をもってないとダメなんですね。

では興味が持てるためには何が必要

というとやはり、やらざるを得ない

理由があるのかどうかだと思います。

人はやらざるを得ないことであれば

すごい集中力を発揮します。

すごい集中力があるとすごい気づきに

つながります。すごい気づきが結果的な

株の利益につながることも多いです。

もし今、株で結果がでないなと思って

いるとしたら、なぜ株をやってるのか?

一度理由を思い返してみるといいかもしれません。

株をやらざるを得ない理由が自分にあるか…

時間をとって考える価値ありますよ(^^♪