“攻めのリズム”で数字を上げよう
PUBLISHED: 2025.10.20
TAGS:
PUBLISHED: 2025.10.20
TAGS:
From:藤井百七郎
名古屋自宅のオフィスより、、、
いつも毎朝走っております。
それほど速くないのでランニングというより
ジョギングといった感じになりますが。
だいたい3キロ、日によっては5キロ程度です。
雨が強く降ってなければ基本走ります。
健康のため持久力アップ、最近においては
老化防止のためにもと続けております(笑)
何より朝走ると気分がいいですね。
いいアイディアが沸いたり
考え方がポジティブになる気がして
もう6年ほど続いています。
よく続いていると我ながら感心します。
調子のいい日もありますが、深酒をした
翌日などは体が重くスピードを落とすのですが
落としてみて気づいたことがあります…
それはタラタラ走ると逆につまづくんです。
今日はしんどいなと思う時は
転ばないようにスピードを落として
走るのですが、逆にスピードを落としすぎて
タラタラ走っているとよくつまづきそうになるんです。
しんどい日でもある程度鼓舞してスピードを
上げていたった方がつまづかないんですよね。
面白いものですよね、たかがジョギングなんですが。
これ株でも同じことが言えるのですが
トレードするためのチャート探しや
朝の情報チェックなんかもやったりやらなかったり
不規則やタラタラモードでやってると
数字はなかなか上がってこないもの。
やるならやるでルーティン化して
ガッツリと取り組むから数字上がるんですよね。
車の運転も慎重になりすぎてスピードを
出さない方が逆にぶつけてしまったりなんて
こともあります。株も同じ!
多少テンションとスピードを上げて
ガッツリと短時間で集中してやれば
数字は上がってくるのではと、
新しい方にアドバイスしております。
皆さんにもお役に立てればと書いてみました。
ご参考までにどうぞ(^^♪
© 2018 オービー, Inc.
コメントを入力する