レンジ相場を突破する!空売りを使いこなす方法
PUBLISHED: 2025.02.10
TAGS:
PUBLISHED: 2025.02.10
TAGS:
From:藤井百七郎
名古屋自宅のオフィスより、、、
2025年も早や1か月が終わり2月になりました。
相場の方はいぜんとして昨年9月からの
美しすぎるくらいのレンジ相場継続。
まるで株式投資のテキストから
抜き出してきたかのようなチャートに
なっています。レンジでも幅の広い
レンジでしたら下で買って、上で売るを
繰り返していれば利益になりますが、
今回のように狭い幅でのレンジですと
買っても売ってもなかなかうまくいきませんね。
ではこんなときはどうするかというと
やはり買いと空売りの両方を建てていくと
うまくケースが多いです。
もちろん同時に建てるのもいいですが、
なんでも使い様なので買いで利が乗ってきたら
ヘッジで空売りを1~2つ仕込んでおくといった
出し入れの妙も必要なのですが、やはり
空売りは必要なスキルだなと改めて思います。
ところが、ところが…
いまだに空売りは苦手と言う方がいます。。。
空売りの理屈はわかってもどうしても
入っていけないんだそうです。
やはり株というものは買うものと言う
三つ子の魂百までも的な理由ですね。
FXの方ですとロングに対してショートと
買いも空売りも両方できるわけですが
こと株になると急に何かの魔法にかかったみたいに
できなくなってしまうそうです。
でもそれもこれもすべて慣れなんですよね。
苦手もすべて慣れが解決してくれます。
海外に旅行に行ってレンタカーを借りると
右側通行の左ハンドルになるので
最初は恐いですよね。
特に右折や左折は要領が変わってくるので
とても緊張します。
ところが30分も運転していれば
だいたいですが慣れて来て日本と
同じような感覚で運転できますよね。
空売りもまったく同じなんです。
やっぱり慣れなんです。
先だってお話ししたように今の相場を
乗り切るには空売りは絶対に必要です。
必要なものは苦手でも慣れていくしか
ないですよね。
まだ空売りが苦手と言う方はこの機会に
上手になるのではなく慣れていくように
練習してみましょう(^^♪
© 2018 オービー, Inc.
コメントを入力する