From:藤井百七郎

名古屋自宅のオフィスより、、、

トレードとギャンブルは何が違うの?

よく聞かれるご質問のひとつでもあります。

すでにトレードをやられてる方でしたら

ご自身なりになんらかの答えを持ってるでしょう。

ギャンブルは大なり小なり誰もが何度かは

経験しているはずですからギャンブルとは何かに

ついてはそれなりに答えがあるはずでしょう。

言ってみればじゃんけんなんかもギャンブルです。

でもトレードをまだしたことのない人から

見たらトレードもギャンブルも同じに

見えてしまうんでしょうね。

ではでは、すでにトレードをやられてる方、

またはもう何年もやられてる方は、まだトレードを

したことがない人にトレードもギャンブルでは

ないですかと聞かれたらなんて答えますか?

長くトレードをしてきているならもちろん

そこには誇りもあるはず。

ギャンブルといっしょにするなとの

反論もあるはずでしょう。

さああなたはなんて答えるでしょうか?

ちなみに私でしたらこう答えます…


大きな違いは日々流れていることだよ!


とこのように答えます。

もちろん麻雀やポーカー、ブラックジャックなども

その場での流れみたいなものはあります。

しかしパチンコなどを考えた場合、流れはありませんね。

トレード、つまり相場ですがこれには流れがあります。

日々の流れがあり日々つながっているんです。

先日や先週の値動きがあって今週につながってるんです。

ですのでその流れの中でエントリーとエグジットを

つねに繊細に緻密に計画と予測を立てて動いているのです。

それに比べてギャンブルは当日だけポコッと行って

エントリー、エグジットができます。

つまりトレードはエントリーしていなくても

いつもアンテナをはっておく必要があるんです。

日々の流れの中に身を置いて初めてスタートラインなんです。

よく今日はお盆休みだからデイトレでもやるか、と

言って勝てないのはその理由なんです。

いくらその日限りのデイトレでも日々の流れを

感じてないといいエントリー、エグジットができないんです。

ですからトレードとギャンブルの一番の大きな違いは


日々の流れに身と頭を置いているかなんです。


相場から離れていて思い出したように

エントリーして勝てるものではないんですね。

ノーポジであっても頭は相場に置いておく。

この大事さを感じる今日この頃でございます(^^♪