SF映画のような未来?
PUBLISHED: 2020.01.22
TAGS:
PUBLISHED: 2020.01.22
TAGS:
こんにちは!
谷口です!
今年は雪が降るのだろうか?
降っても1日、10センチ~30センチ程度か?
金沢に住んでいると毎年心配になる季節。
天気予報を聞かずとも、気温などの経験則から
雪が降らない方に80%の期待をしている今日この頃です。
最近は本当に気象状況が変わったなと感じています。
ここ北陸よりも関東の方が雨や雪が多くなっているように思います。
地球温暖化の影響を確実に感じるわけですが、皆さんはどうですか?
トランプと一緒に地球の周期的な物としてしまいますか?
楽観主義は好きですが
トランプは利益重視。
二酸化炭素排出量が世界第2位でもパリ協定離脱
付けは子から孫へ、、、
僕はSF映画が好きなんですが
好きな理由は未来が明るく楽しそう
に感じさせてくれるからです。
ところが最近のSF映画は
どれもこれも暗い
あんな未来なら知りたくないと感じてしまうほど。
現代は未来に希望よりも失望を感じている人が多いのでしょう。
IPO銘柄を見ていると、第4次~第5次産業革命の銘柄が数多く登場するわけですが、内容を見ていると未来が楽しくなってきます。
ですが、小説家や映画監督たちは、人間は新しい技術を使いこなせず、AIは発達ののちに暴走し、ターミネーターを作り出し、この世界を滅ぼすと考えているようです。
ですが、道具は使う人によって用途は変わってきますね。
金とエゴしか頭にない世界のトップリーダーはターミネーターを作るでしょうが、世界の調和を目指すリーダーは楽しい未来を作ってくれるはずです。
2月から民主党員が大統領候補選抜を開始しますが、共和党よりも説得力があり人気が出る候補が出てくると株価に影響します。
とは言え、トランプ以外の共和党員に人気が集中することを期待して、今年の大統領選を見守りたいと思います。
© 2018 オービー, Inc.
コメントを入力する