底で買って天井で売る方法
PUBLISHED: 2018.01.24
TAGS:
PUBLISHED: 2018.01.24
TAGS:
おはようございます!
谷口です。
日経平均はとうとう24000円台に突入!
高値圏ではあるものの、テクニカル的には落ち着いた上昇を繰り返しております。
トレードを始めると、「底で買って天井で売る」
「頭から尻尾まで食べたい」と欲張ってしまいがちです。
欲を張った結果上手く行かないどころか、大損してしまったなんて経験を持ってる人も少なくないのではないでしょうか?
実は成功させる方法があるのです。
実際には底値で買うには、しっかりしたテクニカルの知識と経験が必要となります。
トレードで成功するための3つの要因として
1、銘柄選択
2、仕掛けポイント
3、手仕舞いポイント
があります。
底値で買うためにはこのうちの1番と2番の見極めが非常に重要です。
1の銘柄選択には
1、底値のチャート形状
2、ファンダメンタル分析
が必要不可欠です。
そして2のどこで仕掛けるかと、
3のどこで手仕舞うかは
同時に考え、同等に重要です。
しかも数ある銘柄の中から今から急上昇する底値件の銘柄を探し
監視していくのは骨が折れるものです。
う~んやはり難しそうです。
そこで僕は「楽して儲ける」が座右の銘なので
得意技のIPO銘柄でこの方法を使っています。
なぜIPOかと言うと
IPO特有の底値のパターンが凄く簡単で
しかも頻繁に出現し
ファンダメンタル分析も簡単にわかり
何より見つけてからすぐに急上昇してくれるからです。
せっかちでめんどくさがりの僕にぴったりなんです!
さて、IPOのセカンダリーと言いますが
IPOレポートで紹介した銘柄のほとんどが大きく上昇し
1か月も経っていませんが累計200%を超えています。
負け組だった僕はテクニカルで命をいただき
好きなIPO投資を通して、同じようなトレードでつらい思いをしている方に
トレードで勝つ喜びを分かち合いたいと思っています。
今週27日の土曜日に東京で、本気の方のためのマスタープログラムの
体験セミナーを開くことになりました。
トレードは難しいものと決め付けいている方へ
コツさえ分かれば、簡単で楽しく稼げるんだとお知らせしています。
機会があれば、是非僕のIPOセカンダリートレード方法に触れ
あなた自身の可能性に気づいてくださいね。
と、宣伝を入れたところで、また来週!
© 2018 オービー, Inc.
コメントを入力する