2月、3月IPOの注意点
PUBLISHED: 2019.02.20
TAGS:
PUBLISHED: 2019.02.20
TAGS:
おはようございます!
谷口です!
2019年の最初のIPOが今週22日に上場します。
7049 識学
「識学」と言われる哲学を用いて
最新の経営管理をコンサルする会社です。
年の初めのIPOは当然注目されるわけですが
景気づけもあって公開価格から約4倍程度の初値を
形成しやすいことからも”お祭り騒ぎ”が起こります。
公開価格が1800円ですから
例年通りに上昇すれば7000円程度の上昇が見込めます。
会社的にも設立から4年目のIPOと言うことで
売上も大幅に伸びており、今後に期待が持てる企業と言えます。
このお祭り騒ぎから毎年IPOはスタートするので
2月、3月銘柄に資金が入ります。
2月は例年よりも多く全部で5銘柄
26日に(7049)リックソフト
27日に(4430)東海ソフト
28日は2銘柄同時上場で
(7050)フロンティアインターナショナル
(4431)スマレジ
2月銘柄は内容も良い銘柄ばかりなので
抽選でもらえれば、初値売りで利益が出る銘柄です。
3月になると現在承認が下りている銘柄は12銘柄
3月はIPOが多いので初値が上がりにくくなっています。
抽選で申し込みを頑張っている人は2月銘柄で頑張りましょう!
3月銘柄は公募割れしそうな銘柄もちらほらありますので
何でもかんでも申し込まないようにしましょう!
© 2018 オービー, Inc.
コメントを入力する